離婚して、自由自分のマンションを手に入れたい!

そんな前向きなあなたへプレゼント!

離婚したら賃貸に住む?

これまで分譲マンションとか、注文住宅とか、それなりの家に住んでいたのに。

離婚して私が家を出ていくとなったら、賃貸を借りることになる。

キッチンのグレードとか、お風呂の広さとか、賃貸だとやっぱり安っぽいよね…。でも子供と住むなら3LDKは欲しいから、それなりの賃料を払うことになる。

 

そんな家に住むなんて、なんか悔しい。

だったらムカつく夫でも、離婚しないでいる方がましかも。

 

もしかして、そんな風に思ってた?

実際に離婚して、家を購入出来ました

こんにちは!アベリア代表の緑川です。

私は若くして結婚、しばらくは専業主婦で子育て。

でも色々あって、仕事も始め娘たちが中学生・高校生の時に離婚を決意。

 

その時、離婚後に住む家を探して不動産屋に行ったんだけど、離婚の事情を聞かれたり、関係ないことを根ほり葉ほり聞かれてとても嫌な思いをしまして…。

なぜ知らないおっさんにそんなこと話さないといけないわけ?とイライラ。

 

でも賃貸を借りても三人で住むなら、家賃はそれなりにかかるし、安さを取ると古くてイマイチなものしかない。

それなら頑張って購入しよう!と一人奮闘。

 

 

住宅ローンも何度も落ちて、なんで借りられないんだろう…やはり女性だと不利なのかしら、と凹みまくった日々。


 

この期間、具体的なことを相談に乗ってくれる人はおらず、わからないことだらけ。

離婚や仕事のストレスも重なり、厳しい精神状態。

不動産のことを素人の友人に相談しても意味はなく。。

 

 

それでも何とか、家を購入出来て、娘二人と三人暮らしを始めることに。

初めてもらった鍵で玄関を開けて家に入った時、ああ、ここはもう私だけの家なんだ、とジーンとしたのを覚えています。

 

この経験をして、女性が一人で気軽に相談できる不動産屋ってないんだなと痛感。

離婚が珍しくなくなってきた今、私と同じ状況の女性も増えているはず。。

 

そこで一念発起!

女性が安心して相談できる不動産屋を作ろう!と離婚不動産アベリアを作ったのでした。

もし、自分でマンションを買うっていう選択肢があったら?


もしあなたが正社員として、あるいはフリーランスでも、日々働いてるなら、購入って選択肢もある。

 

もちろん予算の制限もあるし、リスクも考えないといけないけれど、俺が買った家だぞ、って顔している夫の家にストレス抱えて住んでいるよりは、よっぽど自由でハッピーかも?!

 

実際、女性の方が真面目で堅実。

きちんと計画立てれば住宅ローンは怖くない。

女だからって、バツイチだからって、住宅ローンを借りるのが難しい、ってこともないから安心して。

 

でも、一人でなんでも決めるのって怖いし不安だよね。

離婚不動産アベリアは、そんなあなたのためにある。

離婚不動産アベリアの特徴

  • 女性同士+バツイチ同志。

     

    もちろん、男性でも女性でも良い担当の人はいます。

    でもまったくの他人に、しかも離婚前のデリケートな時に相談するのって勇気がいるし、ちょっとの言葉で傷ついたりすることも。

     

    同じ女性同士でも、離婚したことがない人に相談するのもちょっと…、っていう意識もあったりするので、相談相手って難しい。
     

    アベリアはバツイチの女性代表が相談に乗っているので、遠慮せず、気兼ねなく話せるのが、一番の特徴です。

     

     

  • 離婚の相談から子供のケアの話まで、オールOK

     

    不動産屋としての話の前に。

    まずは一人ひとりの状況を踏まえたアドバイスがしたいから、お子さんの状況、金銭的な事、仕事の事、親の介護、など、どんな状況にいるのかを聞かせてもらいます。

     

    最初は緊張するかもしれないけれど、

    でも一旦話してしまえば気が楽になってなんでも話してくれる方が多いですよ。
     

    え、そんなことまで話す??ってことも。

    内緒にしなくていい、見栄を張らなくていい、って楽ですよ。

     

    ありのままに話をしてもらえれば、どんな風に暮らしたいのか、今困っているのは何なのか、を理解できます。

    それって物件も選びやすくなるし、お互いに信頼関係が築けるので一石二鳥!

     

    もちろん秘密厳守なので、話した内容がどこかに漏れることは絶対ありません。

    その他、必要なら弁護士や司法書士など頼れる専門家も無料でご紹介できるのが他の不動産屋とは違う、強み。

    つまり一般の不動産屋では物件のことだけ相談するけど、アベリアではあなたの人生のいろんなことも相談してくれて大丈夫なんです。

     

    しかも、この不動産以外の相談については全て無料

    お金がかかるのは、不動産の取引が成立した時の仲介手数料だけなので、だったらおじさんが座っている話しずらい一般の不動産屋に行くより全然いいと思わない??

  • 同じ試練を乗り越えた仲間がいる

     

    普通の不動産屋さんだと、取引が終わればそこでさよなら、ましてや他のお客さんとの交流なんてない。

     

    でもアベリアでは、オンラインの秘密のグループもあるから、そこで同じ境遇の仲間と横のつながりが出来ちゃう。

    ランチ会や婚活話もあって、不動産以外の話も盛りだくさん!

    色んな大変なことを乗り越えて、今、元気に前向きに生きている女性たちだから、皆んな似た者同士で意気投合。

    今までと違った友人が出来るかも?!

     

メディア掲載

日本経済産業新聞掲載

女性セブン掲載

ネットニュース

そもそも離婚後、家を買った方がいい3つの理由

  • 家賃とローンの返済額、同じ金額でも性質は違う

     

    離婚した後、毎月の支出に住宅費がかかるなら。

    家賃を払ってお金を捨てるよりは、自分の資産を作るために不動産にお金を毎月積み立てていく方が賢い選択。

    住んでいる時は、賃貸でも購入した家でも、毎月お金は出ていくから違いに気づきにくいけれど、いざ、その家を引っ越す時、が来ると、全く違う結果に。

     

    家を買う、ってなると、一生住む気で買うと思うんだけど、実際はそんなこともない。

    結婚する時に、将来離婚するかも、なんて考えてないのと一緒^^;

     

    もしも、将来売ったらどうなる、をきちんと計算して買えば大きな失敗はしないものなのです。

  • 年齢の問題は容赦ない

     

    いくら気持ちが若くても、お金を借りる時は実際年齢が若い方が有利。

    長い年数でローンが組める、というのもあるけれど、20代、30代では聞かれない質問が、40代50代になるとあったりすします。

     

    〇定年後はどうやって返済しますか?

    〇何か資格をお持ちですか?

    〇預貯金はどのくらいありますか?

     

    残念ですが、歳を重ねると審査は厳しくなる一方。

    もう少し離婚するかどうか考えて、、まずは収入を上げて、、、なんて考えているとどんどん不利になってしまうって事態に。

  • 再婚しても邪魔にはならない

     

    もしも、また素敵な人に巡り合って再婚!てことになった時も。

    家を持っていてマイナスなことはなし!

     

    その家に一緒に住むもよし、相手の家に住むもよし。

     

    でもいざって時は、自分の家がある、

    戻れる場所がある、っていうのは心の安定になるし、

    自分は再婚したって自立できている、という自信にもなります。

     

    もちろん、売却してそのお金を投資に回したり、投資用の不動産に買い替えたりしてもOK。

    家賃だけ払ってお金を捨てていたわけではない、という状況がはここでぐっと活きてくる。

    一度、離婚という大変な経験をした人ならきっとわかるはず。

    リスクを回避する選択をしましょう!

これ以外にも確認すべきこと、注意するポイントはたくさん!

 

買う前に色々と知っておきたいこと、

いや、脅すわけではないけれど、

もっと言うと

知らないで買うと後で後悔すること

も、結構たくさんある。。。

 

でも、大丈夫。

前向きな気持ちさえあるのがわかれば、あとはアベリアが全面的にフォロー。

変な物件を間違えて買ってしまうなんてことはないから安心して任せてね。

「オンナ一人でマンションを買う完全ガイド」プレゼント!
まずはこっそりお勉強!

まずは、家を買うってどういうこと?

どんなポイントがある?

って一人でこっそりお勉強してみるのはいかが?

 

まだそこまで具体的ではない、という方こそおすすめ!

 

アベリアに来るお客様のうち、離婚前の方は約6割。そう、離婚前の段取りをきちんとしているわけ。

経済的にも環境的にも激変するのは女性の方が多いので、よく下調べするのは当たり前。

 

もし読んでもわからないことがある場合や、もう具体的に動き出したくなった方はその後無料相談をどうぞ♪

 

秘密厳守、営業はしませんので、安心してね!

 

お客様の声

埼玉県 牧田様(仮名)

離婚後に住む家をお探しだった牧田様

牧田様は離婚、という選択肢を選ぼうとしたとき、まずはその後に住む家を探そうと思い立ちました。

息子さん二人の希望は、今の家から遠くない場所。

それを聞いてまずはネットで探し始めたそうです。

 

Q1 アベリアに来てくれたきっかけは?

 

離婚をした後に住む家を見つける為、ポータルサイトで近所の物件を検索したとき、この物件を取り扱っている不動産屋、といくつかの不動産屋が出てきました。出てきた不動産屋のホームページをひとつずつ見ていった時、アベリアのホームページは女性向けに発信していて、いいな!と思ったんです。

 

そこから緑川さんのブログを読んで、こんな考え方で仕事をしているんだな、と人となりがなんとなく見えたし、ユーモアのあるブログの書き方などに親近感も湧き、この人に会ってみたい!と思ったんです。

ちょうど本当に物件を買えるタイミングになった時、迷わず問い合わせをしました。

 

Q2 実際に相談してみてどうでしたか?

 

そのちょうど半年ほど前、別の不動産屋さんで物件の紹介や融資の事前審査などをお願いしたことがありました。

その時はもちろん男性の営業の方だったんですが…。

 

離婚前の状態で、夫もいる状態なのに私名義で家を購入する、という言うとハテナ?となりますよね。だから離婚する、という状況を打ち明けないと話しが進まないので、ストレートに言ったんです。

するとなんとなく腫れ物を触るような気遣いを見せつつ、この女性一人で払える能力はあるのか?と探られているかのように感じてしまったんです。

距離を取りつつ、牽制しつつ…お互い手持ちのカードは全部見せずに話しをしているような…。これで納得出来る家を探せるのか?と疑問に思いました…。

 

その後アベリアに来てみて、やっぱり男性と女性だと全く違う!と思いました。

男性に悩みを打ち明けると解決策を提示して結論を出そうとしますよね?でも女性はただ共感して欲しくて話すんです。

そこが決定的に違いました。

 

男性の不動産屋さんと話ししていると、対面にいるスタンスですが、緑川さんとだと横並びで伴走してもらっている感覚なんです。

離婚の話は、既婚の女性友人たちには相談しにくいし、不動産のことも誰にでも相談出来る内容ではないですよね。

ブログを読んでいたので、緑川さんも離婚経験者だと知っていました。だからなんでも話せたし、ブログを読んでいて抱いた感覚とズレはなかったのであれ?なんか違う、と思うこともありませんでした。

 

Q3 購入が無事終わりましたが振り返ってみて他の会社ではなくてよかったな、という所はありますか?

 

離婚前に物件を探していたので、離婚届を出すタイミングも司法書士の方から色々とアドバイスをもらえて。

普通の不動産屋さんだったら、そんなことが問題になると考えもつかないかもしれないけれど、ここだと離婚が絡むとタイミングの問題もあるから、と色々なアドバイスをしてくれるんです。それがとてもありがたかったです。

 

実際、今のこのおうちを見学したとき、自分の感覚としては良かったんですが、物件そのものはどうなんだろう?という不安はありました。欠陥マンションじゃないか、何か問題はないのか、と。

もう終の棲家になるだろうし、失敗は出来ない。でも気に入ったと伝えると緑川さんはすぐに物件を調べてくれて。

前面道路と敷地の間に水路があったり、境界を越境しているものがあったり、と素人ではわからないところを調べて教えてくれたので、とてもありがたかったです。

 

近隣の方を調べにピンポンしてくれると聞いたときには、本当にありがたいなと思いました。自分ではなかなか出来ないですが、でも近隣住人って重要なポイントですよね。

色々な悩みや不安も、腹を割って話せたので、本当に心強かったです!

 

 

*個人の感想であり、成果を保証するものではありません。

ACCESS

駅近アベリア

アベリアは、一都三県どこからでもアクセスしやすいように、東京都港区に事務所を構えています。 一番近い駅は都営三田線「御成門」駅。こちらは徒歩4分。 次は山手線など複数路線ある「新橋」駅。こちらからは徒歩7分。 他にも大江戸線「大門」駅、「汐留」駅からも徒歩10分で到着です。
株式会社アベリア写真
店舗名 株式会社アベリア
住所 東京都港区新橋6-5-4 DIKマンション新橋806
電話番号 03-5860-1929
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
最寄駅

都営三田線「御成門」駅 徒歩4分

山手線 「新橋」駅 徒歩7分

大江戸線「大門」駅「汐留」駅 徒歩10分

株式会社アベリア(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

 

個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

 

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

 

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

 

 

<お客さまの同意がある場合>

お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合

 

<法令に基づき開示することが必要である場合>

個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

 

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

 

法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

 

お問い合せ

当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
株式会社アベリア
info@abellia.co.jp

提供サービス一覧

Copyright (c) 株式会社アベリア All Rights Reserved.