家を買える、買えない、の違いは…
収入や年齢の違いでしょ?
と思っていませんか?
実はそれよりも大きな違いがあるんです。
貴方は独身?それともまだ既婚?バツイチ?
独身で賃貸に住んでいたり、離婚を考えているけど今は夫名義の家に住んでいたり。
それぞれ事情は違うと思いますが、
自分一人の稼ぎで家が買えるのかしら??と疑問に思う人は多いもの。
買うにあたって何が一番大事なのか、がわかっていないと、本当は買える人も買えなくなることがあるんです。
それって、もったいないと思いませんか?
自分で家を買うっていう選択肢はあるのか?
もしあなたが正社員として、あるいはフリーランスでも、日々働いてるなら、ローンを組んで購入という選択肢はあるはず。
もちろん予算の制限もあるし、住宅ローンを組むならリスクも考えないといけないけれど。
実際、女性の方が真面目で堅実。
きちんと計画立てれば住宅ローンは怖くない。
女だからって、バツイチだからって、住宅ローンを借りるのが難しい、ってこともないんです。
でも、実際は買えない人もいる。
違いは一体…???
実際に、家を買う時の話
こんにちは!アベリア代表の緑川です。
ちょっとここで、私の実話を聞いてください。
私は若くして結婚、しばらくは専業主婦で子育て。
でも色々あって、仕事も始め娘たちが中学生・高校生の時に離婚を決意。
その時、離婚後に住む家を探して不動産屋に行ったんだけど、離婚の事情を聞かれたり、関係ないことを根ほり葉ほり聞かれてとても嫌な思いをして。
なぜ知らないおっさんにそんなこと話さないといけないわけ?とイライラ。
でも賃貸を借りても三人で住むなら、家賃はそれなりにかかるし、安さを取ると古くてイマイチなものしかない。
それなら頑張って購入しよう!と一人奮闘。
住宅ローンも何度も落ちて、なんで借りられないんだろう…やはり女性だと不利なのかしら、と凹みまくった日々。
年収も同世代の男性よりはあったし、勤続年数も問題ない。
変な借入が残っているわけでも、滞納してブラックリストに載っているわけでもない。
それなのに、なぜ…????と訳がわかりませんでした。
この期間、具体的なことを相談に乗ってくれる人はおらず、わからないことだらけ。
離婚や仕事のストレスも重なり、厳しい精神状態。
不動産のことを素人の友人に相談しても意味はなく。。
それでも何とか、購入出来て、娘二人と三人暮らしを始めることに。
この経験をして、女性が一人で気軽に相談できる不動産屋ってないんだなと痛感。
離婚が珍しくなくなってきた今、私と同じ状況の女性も増えているはず。。
そこで一念発起!
女性が安心して相談できる不動産屋を作ろう!と離婚不動産アベリアを作ったのですが、、、今になってやっと当時の苦難の原因が判明。
これを知っていれば、、、あんなに苦労しなくて済んだのに…。。。
不動産屋も銀行も、誰も教えてくれなかったのは、いじわるではなくてプロでも知らなかったから、だったんです。
メディア掲載
日本経済産業新聞掲載
女性セブン掲載
ネットニュース
そもそも、家を買った方がいいと思う3つの理由
-
家賃とローンの返済額、同じ金額でも性質は違う
賃貸、購入、どちらにしろ住宅費がかかるなら。
家賃を払ってお金を捨てるよりは、自分の資産を作るために不動産にお金を毎月積み立てていく方が賢い。
住んでいる時は、賃貸でも購入した家でも、毎月お金は出ていくから違いに気づきにくいけれど、
いざ、その家を引っ越す時、が来ると、全く違う結果になる。
出口戦略、というやつです。
家を買う、ってなると、一生住む気で買うと思うんだけど、実際はそんなこともない。
結婚する時に、将来離婚するかも、なんて考えてないのと一緒^^;
もしも、将来売ったらどうなる、をきちんと考えて物件を選べば大きな失敗はしないはず。
-
早ければ早い方がより有利
いくら気持ちが若くても、お金を借りる時は実際年齢が若い方が有利。
長い年数でローンが組める、というのもあるけれど、20代、30代では聞かれない質問が、40代50代になるとあったりする。
〇定年後はどうやって返済しますか?
〇何か資格をお持ちですか?
〇預貯金はどのくらいありますか?
残念だけど、歳を重ねると審査は厳しくなる一方。
もう少し考えて、、収入を上げて、、、なんて考えているとどんどん不利になってしまうのだ…。
ローンを組むなら50代前半まで、がベターかな。
-
状況が変化しても邪魔にはならない
離婚して一人で生きていく!と決めて家を買った。
でも、もしも、また素敵な人に巡り合って再婚!てことになった時も。
家を持っていてマイナスなことはない!
その家に一緒に住むもよし、相手の家に住むもよし。
でもいざって時は、自分の家がある、
戻れる場所がある、っていうのは心の安定になるし、
自分は再婚したって自立できている、という証拠になる。
もちろん、売却してそのお金を投資に回したり、投資用の不動産に買い替えたりしてもOK。
家賃だけ払ってお金を捨てていたわけではない、という状況がはここでぐっと活きてくる。
家を買うって、一大決心。
どんな人なら買えるのか?
どんな人は買えないのか?
秘密を知りたい人は、アドレスとお名前だけを入力して送信してください。
メールでPDFを送るので、自分は買える人なのかを判断してね。
無料で読めて、リスクなし!です。
お客様の声
離婚を真剣に考えだしてから、住む場所のことも調べ始めました。
当時住んでいた家は都内の戸建て。
近からず遠からず、の場所で2人の子供と一緒に3人で住む家が必要だったんですが、賃貸だと家賃10万円以上。
払えなくはないかもしれないけど、それっていつまで払い続けるんだろう、、と考えていました。
そんな時、購入、っていう選択肢はどうだろうと思いついたんです。
でも、45歳という年齢と年収350万円、という条件でこの近辺に買うなんて現実的なのかどうかがわかりませんでした。
まだ離婚も出来ていないのに、不動産屋さんへ問い合わせするのもおかしいし、事情を話すのもなんだか嫌だし。。
そんな時、たまたま見ていたインスタでアベリアさんの広告?を見つけて、ちょっと知りたいな、という軽い感じでメールで資料をもらったんです。
そうしたら、、、
今の私だと購入は難しいんだ…!と気付きました。
でも、やり方次第では出来るとも知り、逆に希望も持てました。
今すぐは無理だとしても、道筋が見えただけで俄然やる気が出てきたので、離婚に踏み切る勇気ももらえました!
たまたま見ていたfacebookに流れてきた広告を見て、あ!私のための情報!と思って、すぐメールアドレスを入力してみました。
ネットで調べても一般的なことしか書いていなし、不動産屋さんは男性が多いので、なんだか一人だと入りづらくて。
きっとそれぞれ、買える買えないのラインがあるんでしょうけれども、大事なポイントを教えて頂いたので、まずは良かったです。
その後にメルマガは届きますが、不要ならいつでも解除できるし。
やっぱり、同じような年代で同じような経験をしている女性の方が書いているので、共感できることも多いですね。とても親近感がもてました。
世間ではあまりメジャーではない、離婚後の女性の不動産についての知識を送ってくれるので、時間があるときに読んで2年後の購入に向けて知識をつけてます。
駅近アベリア
店舗名 | 株式会社アベリア |
---|---|
住所 | 東京都港区新橋6-5-4 DIKマンション新橋806 |
電話番号 | 03-5860-1929 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
最寄駅 |
都営三田線「御成門」駅 徒歩4分 山手線 「新橋」駅 徒歩7分 大江戸線「大門」駅「汐留」駅 徒歩10分 |
株式会社アベリア(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
<お客さまの同意がある場合>
お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
<法令に基づき開示することが必要である場合>
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
株式会社アベリア
info@abellia.co.jp
提供サービス一覧
Copyright (c) 株式会社アベリア All Rights Reserved.
2021/10/16
実際に離婚後、家を購入出来ました アベリア代表の緑川です。 離婚不動産、と銘打って、世にも珍しい不動産屋を立ち上げたのは、自分の経験があったから。 若くして結婚、しばらくは専…2021/10/29
実際に離婚後、家を購入出来ました アベリア代表の緑川です。 離婚不動産、と銘打って、世にも珍しい不動産屋を立ち上げたのは、自分の経験があったから。 若くして結婚、しばらくは専…2021/10/17
実際に離婚後、家を購入出来ました アベリア代表の緑川です。 離婚不動産、と銘打って、世にも珍しい不動産屋を立ち上げたのは、自分の経験があったから。 若くして結婚、しばらくは専…2019/11/15
離婚後、しばらく経ってから購入されたT様 イベントに初めて参加した時には、離婚から半年ほど経っていたT様。 まだ離婚のいざこざのショックから完全に立ち直ってはいない様子で、とりあえず…2022/07/16
離婚する前に 「自分で家を買って住みたい」 そんなあなたへ、完全ガイドをプレゼント。 img { width: 100%; } 今すぐ完全ガイドをもらう 離婚したら賃貸に住む、ってなんかみじめ これ…2022/06/26
離婚したら 「自分で家を買って住みたい」 そんなあなたへ、完全ガイドをプレゼント。 img { width: 100%; } 今すぐ完全ガイドをもらう 離婚したら賃貸に住む、ってなんかみじめ これま…2022/11/14
出来ることなら 「自分で家を買って住みたい」 そんなあなたへ、完全ガイドをプレゼント。 img { width: 100%; } 今すぐ完全ガイドをもらう 離婚したら賃貸に住む、ってなんかみじめ こ…2022/04/07
今年中に 「自分のマンションを手に入れたい」 そんなあなたへプレゼント img { width: 100%; } 今すぐ完全ガイドをもらう 離婚したら賃貸に住む、ってなんかみじめ これまで分譲マンシ…2022/06/12
今年中に 「自分のマンションを手に入れたい」 そんなあなたへプレゼント img { width: 100%; } 今すぐ完全ガイドをもらう 離婚したら賃貸に住む、ってなんかみじめ これまで分譲マンシ…2023/02/09
今年中に 「自分のマンションを手に入れたい」 そんなあなたへプレゼント img { width: 100%; } 今すぐ完全ガイドをもらう 離婚したら賃貸に住む、ってなんかみじめ これまで分譲マンシ…2022/02/11
今年中に 「自分でマンションを買いたい」 あなたへプレゼント img { width: 100%; } 今すぐ完全ガイドをもらう 離婚したら賃貸に住む、ってなんかみじめ これまで分譲マンションとか、…2022/01/10
今年の目標を「マンションを買う」にした貴女へプレゼント img { width: 100%; } 今すぐ完全ガイドをもらう 離婚したら賃貸に住む、ってなんかみじめ これまで分譲マンションとか、注文…2023/02/24
離婚したら 「自分で家を買って住みたい」 そんなあなたへ、完全ガイドをプレゼント。 img { width: 100%; } 今すぐ完全ガイドをもらう 離婚したら賃貸に住む、ってなんかみじめ これま…2018/07/29
離婚前に家を買う、やってみました アベリア代表の緑川です。 離婚不動産、と銘打って、世にも珍しい不動産屋を立ち上げたのは、自分の経験があったから。 若くして結婚、しばらくは専…2022/02/06
今年の目標を 「自分でマンションを買う」 にしたいあなたへプレゼント img { width: 100%; } 今すぐチェックリストをもらう 離婚したら賃貸に住む、ってなんかみじめ これまで分譲マン…